【大学生受験生】安易な社会人受験生をオススメしない理由について解説します!

今回は質問回答に関する動画になります。
大学生受験生の参考になれば幸いです。
なお、当記事は約2,300字ありますので、約5分(500文字1分で計算)で読み終えます。

それではどうぞ!(^o^)/~~~

時間がない方へ(書き起こし内容)

今回の動画は、大学生に向けた注意喚起の動画になります。

理由としては最近大学生の方から「働きながらでも論文式試験は合格できますか?」という質問や「短答式が合格した段階でも鑑定会社で働けますか?」といった質問をもらうことが多くなりました。

内容を読む限り、安易に社会人受験生になろうと考えている人が多いと思いましたので、今回の動画を作ることにしました。

今回の動画では、社会人受験生はそんなに甘くないですよという話を改めてしたいと思います。

もちろん経済的な理由であったり、就職の不安から社会人受験生になろうとしている人もいると思いますが、そういった環境面は一旦横において私の意見を述べます。

まず、私のオススメは専業生になって試験合格を目指すことです。

専業生になるのは卒業後でもいいですし、休学ができるのであれば休学をして専業生になってもいいと思います。

理由としては、20代前半であれば一年間真剣に勉強することで、高確率で合格できると考えているからです。

そして、そこで1~2年のブランクがあったとしても就職にはさほど影響しません

理由ですが、鑑定会社の就職は基本中途採用です。そして大学生が面接で闘う相手というのは大学生よりも上の人になりますので、その人たちと面接で勝負しても年齢という要素で勝てる可能性が高いからです。

勿論、学歴や経歴もある程度は考慮されますが、なんにせよ若いというのはそれだけで非常に価値があります

会社は基本的に若い人を採用したいので、大学卒業後1~2年のブランクがあったとしても、25歳以下であれば空白の期間が大きなマイナスにはなりません。

それに会社としても、22歳で短答式試験のみ合格した人よりも、23~24歳で論文式試験合格者の方が採用しやすいはずです。

そして一度冷静に考えて欲しいですが、大学生の環境でも社会人の環境でも、勉強時間に費やせる時間はそこまで変わらないはずなので、大学在学中に論文式試験が合格できない人は社会人受験生になったとしても合格は難しいと思います

ではなぜそこまで専業生を推すのかというと、社会人受験生は勉強時間がとれないからです。特に社会人1~2年目は覚える仕事が多いので、勉強時間に充てる時間がないことが想定されます。

私も最初は社会人受験生を目指しましたが途中で辞めて専業生になりました

実際大和鑑定の後輩の人で、短答式試験合格後に入社して論文式試験の勉強をしていた人がいましたが、勉強時間が確保できず最終的には退職しました。

なので鑑定会社に入ったからと言って、論文式試験に合格出来るって保証はどこにもないんですね。

私のパーソナルトレーニング受講生で、20代中盤の社会人受験生の人がいますが、その人から社会人受験生の大変さについてお話を伺いましたので、その動画をご覧ください。


丸山:社会人受験生は何が一番辛いか?ってことを話してもらえますか。

受験生:一番辛いことは「勉強時間の確保が出来ないこと」ですね。これに尽きます

丸山:特に営業職で時間が読めないところがあると思うんだけど、社会人受験生になるなら時間が読める仕事じゃないとキツイかな?

受験生:そうですね。仰る通り、時間が読めないですし、残業もイレギュラーに起きてくるので、想定していた計画とズレてくるのが大いにあります。

丸山:今の状態で専業生になろうとは思わないの?

受験生:そうですね。個人的な話にはなりますが、今は思わないですね。試験に最速で合格するということを目指すなら退職することも考えますが、私の場合は仕事もやりつつと思っていますので、今は専業生になるつもりはないですね。

丸山:このペースでいけば、何年で合格出来ると思う?

受験生:早くて2年かなと。

丸山:そうだよねー・・・。じゃあ最後にこれから社会人受験生になろうとしている大学生に向けて、心構えと注意点を話してもらえますか。

受験生:まず心構えは、本当に甘くないということです。相当きつい思いをしながらやることになるという心構えでいてください。
注意点としては、ちゃんと目標を決めてやらないと勉強も仕事も中途半端になるので、どう時間を使うのかということを意識する必要があります。

丸山:ちなみに社会人受験生を甘く見ていたところもあった?

受験生:大いにありますwww

丸山:wwwwwww そうなるよね。じゃあこれを見ている大学生の方には参考にして欲しいですね。

受験生:でも本当に仕事も頑張りたいという方であれば、長期的な計画ならそれも選択肢だと思います。

丸山:ありがとうございました。


この様に社会人受験生は本当に大変な思いをしながら勉強していますので、社会人受験生になるなら、甘くないという覚悟を持って勉強に臨んでください

以上が今回の動画になります。ありがとうございました。


⬇︎⬇︎⬇︎関連動画はこちらです⬇︎⬇︎⬇︎

【不動産鑑定士】 27/働きながら合格する奴は○%/高卒でも働けるのか

【不動産鑑定士】 30/働きながらの受験がキツい理由/専業受験生との違い


丸山不動産鑑定事務所は、<神川県横浜市>で開業した不動産鑑定事務所です。

県内では最年少の開業者ですので、お客様の事情に応じて迅速かつ丁寧な対応が可能です。

最近ではYouTuberとしてデビューさせていただきました(笑)

鑑定評価の必要性がございましたら、お気軽にご相談ください。

メールの場合:mail@maruyama-res-office.jp

電話の場合:090-9300-9694

※不動産鑑定士がどんな資格かな?と気になった方は費用が安いLECがオススメなので、資料請求だけでもしてみてください(特に大学生は就活に役立ちます)

LECオンライン(東京リーガルマインド)

4 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です