【不動産鑑定士】 お知らせ/YouTubeが怖い/動画適当に作りすぎた😨
実はYouTubeを始めました。 思いのほか視聴者の方が多かったため、一度削除し、再度取り直すことを決意しました。 この動画はそんな動画になります(笑) なお、時間がない方は動画下の【書き起こし内容】をご覧ください。 &…
鑑定を取るメリット、業務実績、市場動向を始め、私の日常など
実はYouTubeを始めました。 思いのほか視聴者の方が多かったため、一度削除し、再度取り直すことを決意しました。 この動画はそんな動画になります(笑) なお、時間がない方は動画下の【書き起こし内容】をご覧ください。 &…
東京都心5区 大規模ビルについて 【空室率】 1%を下回る水準が21ヵ月連続 オフィス需要は引き続き旺盛 空室率は21ヵ月連続で1%を下回り、過去最低水準での小幅な動きが続いている。オフィス需要は旺盛で、品…
東京都心5区 大規模ビルについて 【空室率】 3ヵ月連続で低下 統計開始以来の最低値を更新 空室率は3ヵ月連続のマイナスで0.48%に低下し、統計開始以来の最低値を更新した。先月は大規模ビルが満室で竣工した…
東京都心5区 大規模ビルについて 【空室率】 前月比0.09ポイントのマイナス 昨年3月以来となる0.5%台へ低下 空室率は2ヵ月連続のマイナスで、昨年3月以来となる0.5%台へ低下した。オフィス需要は引き…
緊急輸送道路沿道の賃貸建物につき、耐震化条例に基づく耐震診断により耐震性に問題があることが判明し、賃貸建物を解体する必要があるとして、賃貸人が賃借人に対し、立退料の支払いを申し出て、建物賃貸借契約の更新を拒絶し建物の明渡…
賃貸人から賃貸借契約を解除するには、賃借人に対して期間満了の1年前から6ヶ月前までの期間に契約の更新を拒絶する旨の通知を送る必要があります。 だからといって「この請求を受けた賃借人は契約更新されない」ということはありませ…
建物を有料老人ホームとして使用していた 賃借人が、賃貸人に対し、賃貸借契約は「住宅の貸付」にあたり消費税は非課税であったとして、賃料額の確認と過払いの金員の返還を求めた事案において、賃料のうち消費税額を除いた部分が有効と…
三鬼商事株式会社は、最新オフィスビル市況 2019年12月号を発表した。 横浜ビジネス地区の平均空室率は2カ月連続で低下 ● 横浜ビジネス地区の11月時点の平均空室率は2.05%、前月比0.21ポイント下げました。11月…
JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は、ジャパン プロパティダイジェスト 2019年第3四半期を発表した。 東京の A グレードオフィス市場 【空室率】 2四半期連続で 1% を下回る 空室率は 0.6%…
森ビル株式会社は、2019年 東京23区オフィスニーズに関する調査を発表した。 ■ 新規賃借予定のある企業は27%。うち6割以上が面積拡大を予定。 ■ 新規賃借理由は「業容・人員拡大」が44%。過去10年で最大の回答割合…