【四人目】合格者インタビュー/(社会人受験生)経歴、経緯、勉強方法など〔1/2〕
丸山「お疲れ二年間!2022年の合格おめでとうございます!」 四人目「長かったです、ありがとうございます!お世話になりました。」 丸山「唯一の社会人受験生の合格という事で、よろしくお願いします。まず経歴から教えてください…
鑑定を取るメリット、業務実績、市場動向を始め、私の日常など
丸山「お疲れ二年間!2022年の合格おめでとうございます!」 四人目「長かったです、ありがとうございます!お世話になりました。」 丸山「唯一の社会人受験生の合格という事で、よろしくお願いします。まず経歴から教えてください…
前回からの続き 丸山「総勉強時間はどれくらいですか?」 三人目「今年は、2,300時間です。ただ、丸山さんに見てもらった以外の期間も合わせると、3,500~4,000時間です。」 丸山「全答練の成績は?」 三人目「一回目…
丸山「お久しぶり!合格おめでとう!」 三人目「お久しぶりです、ありがとうございました!」 丸山「今日は、合格者の動画という事で経歴から伺って良いですか?」 三人目「現在26歳。最終学歴は専門卒(20歳)。IT系の学校に行…
前回からの続き 丸山「受験時代、辛かった事は?」 二人目「一年目から勉強方法が分からずリズムが作れなかった事です。完璧を求めすぎていて、優秀答案や模範解答を見て再現できないと受からないと思っていて、勉強が進んでいなかった…
丸山「おめでとうございます、合格!」 二人目「いえ~い!ありがとうございます!」 丸山「試験も受かって、賃貸も良い物件見つかって就職も決まって順風満帆じゃないですか!」 二人目「ノリにノッてます、丸山さんのお陰です(笑)…
前回からの続き 丸山「総勉強時間は何時間だっけ?」 一人目「4900時間です(笑)」 丸山「自分の中でどのくらいだったら受かったかなって感じがする?」 一人目「4000時間は絶対必要だったなと思います。40…
丸山「今回、合格者という事で動画を撮っていこうかと思うので、よろしくお願いします!」 一人目「よろしくお願いします!」 丸山「2022年合格おめでとうございます!」 一人目「ありがとうございます!」 丸山「経歴や勉強方法…
丸山「今日はですね、アルバイトに来てくれた子の感想を聞きたいなと思います。鑑定評価書1本、試算表と本文を作り上げた感想をお願いします。」 ア「1本書いてみて、試算表は根拠みたいな所を組み立てる能力は論文の勉強だけでは補い…
丸山「現在、実務修習中という事ですが、大和鑑定の実務修習の状況について色々と教えて下さい。コースは何年コースですか?」 渡邉「2年コースでして、基本的に皆さん2年コースで行っています。社内で働きながら合格した人・鑑定評価…
丸山「不動産鑑定士の丸山です。今日は大和鑑定の名古屋支社に訪問させいただきまして動画を撮りたいと思います。今日はよろしくお願い致しします。まず最初に、私の動画はご覧いただいたことは…(笑)?」 渡邉「もうヘビーユーザーで…